生モンブランの画像

生モンブラン

どりげ岐阜な毎日

川瀬 聡子

筆者 川瀬 聡子

任せてよかったと思っていただける担当者でありたいと心がけております。

11月下旬に入り
栗の収穫時期もそろそろ終盤になってきたのかなぁ

1か月程前に お仕事で山県市佐野へ物件現地調査へ行ったとき
たまたま その街並み?集落?に溶け込んでない 外壁が黒色っぽい建物があり
なんだろうと 車を徐行しながら 拝見してましたら
お持ち買えりとNET販売のみの モンブラン専門のケーキ屋さんでした。
黒っぽい外壁には 「お店の玄関は裏にあります」と 張り紙があり。
その日は、夕日が沈む前には、現地調査を終わらせないと・・・と
建物の前を通り過ぎ。

数日後 又たまたま、実家の母親が山県市に用事があったので
運転手して
モンブラン専門のケーキ屋さんに 寄ってみました。
店名は 【RICO DOLCE】
裏には 注文カウンターがあり その向こうのガラス扉ごしに 冷凍庫があり 店員さんが品を
そのカウンターまで持ってきてもらえて レジを済ますのみ。

全て冷凍で 
食べる予定時間にあわせて 冷蔵庫で解凍を始めるのですが
種類により 4時間~8時間後にベストな解凍状態になり やっと食べられます。
母は こがね和栗  私は生モンブランを 選び
8時間後まで待ちきれず 4時間後に 食べちゃいました。
メニューです。 by あいまま

”どりげ岐阜な毎日”おすすめ記事

  • スタイリッシュになりましたの画像

    スタイリッシュになりました

    どりげ岐阜な毎日

  • 謎の間取り&桜づくしの画像

    謎の間取り&桜づくし

    どりげ岐阜な毎日

  • 再会の画像

    再会

    どりげ岐阜な毎日

  • ボケ防止になるかしら??の画像

    ボケ防止になるかしら??

    どりげ岐阜な毎日

  • 贅沢の画像

    贅沢

    どりげ岐阜な毎日

  • ピークを過ぎた紅葉!!の画像

    ピークを過ぎた紅葉!!

    どりげ岐阜な毎日

もっと見る

会員登録する